地元野菜
お米は近所の女性農家さんの作
薬膳麹
【塩麹・醤油麹】
7月27日(日)15:00〜18:00
7月30日(水)11:00〜14:00
【甘酒】
8月20日(水)11:00〜14:00
8月24日(日)15:00〜18:00
【米味噌】
9月24日(水)11:00〜14:00
9月28日(日)15:00〜18:00
【麦味噌】
10月26日(日)15:00〜18:00
10月29日(水)11:00〜14:00
【フルーツ酵素原液作り】
11月26日(水)11:00〜14:00
11月30日(日)15:00〜18:00
※単発のご受講も大歓迎です。
お申し込みはメールまたは店頭にて。詳細はお問い合わせくださいますようお願いいたします。
詳細はお問い合わせくださいますようお願いいたします。
詳細はお問い合わせくださいますようお願いいたします。
初級麹士講座後受講の際事前に1day講座の受講のお願いしておりましたが現在1day講座のご受講はいただかなくて大丈夫です。
お車でご来店いただけない場合は海老名駅までの送迎をいたします。
無農薬はとむぎの糠を使った糠床作り。博多「麹でロハス推進会」考案の画期的製法。無農薬で育てられたハトムギの糠はそれだけで貴重です。ハトムギの効能は有名なヨクイニンにはとどまらず、検索してみてください!
容器は各自お持ちください。
材料発注、キャンセル待ちの手配、再募集の告知等につきレッスン前日から数えて
7日前の17時(水曜日開催でしたら14日前の水曜日)から50%
3日前の17時(水曜日開催でしたら7日前の水曜日)から全額
2023年〜 |
定休日:月火水曜日 |
---|---|
2025年7月10日(木) |
初級麹士取得講座開催のため臨時休業させていただきます。 |
2025年7月24日(木) |
臨時休業させていただきます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。